しっかり休めました。
お久しぶりの更新となります。
前回更新後は
多忙により釣りも行けず
指の怪我もして
学会、講習会もなく
更新するネタがゼロでありました(ノ_<)
ですが今月は
昨年に引き続き
GWに連休を取らせて頂いたので
沢山のネタが出来ました♪
何から更新するか・・・
迷うところですが
まずはこれ!!

埼玉ツーリング!!
当日は快晴の天気で
ツーリング日和♪
目的地は

皆さんご存知ですか??
埼玉の吉見町にある
「吉見百穴」
僕は知ってましたよ。
なぜなら・・・
ヒカリゴケ

で有名だから(°_°)
TVで見た時はもっと幻想的に
光っていたんですが・・・
写真ではよくわからず・・・
目視ではもっとわからず・・・
梅雨の時期がコケだけに
ベストシーズンとのことです(^^;)
ただ
百穴はヒカリゴケだけではないですよ。

穴が無数にあいてます。
全て横穴で
弥生時代のお墓だそうです。
ちなみに中は

こんな感じになっており
戦時中は軍需工場として
利用されてたとのことです。
中はひんやりして
きっと夏場は気持ちいい感じです♪
(埼玉は激暑なので行くまでがきついですが・・・^^;)
ちなみに
掛かった時間は
東松山(吉見町)まで
往路は一般道で3時間強・・・
復路は高速で2時間弱・・・
高速おそるべし!!
いや
圏央道おそるべし!!!
道中トラブルなく無事だったのですが
帰りの高速で事件が!!
これは来院時にでも
聞いてください。
僕は肝を冷やし
嫌な汗が出ました(><;)
ではまた
近日中に
GW第二弾を更新しますね~~♪
前回更新後は
多忙により釣りも行けず
指の怪我もして
学会、講習会もなく
更新するネタがゼロでありました(ノ_<)
ですが今月は
昨年に引き続き
GWに連休を取らせて頂いたので
沢山のネタが出来ました♪
何から更新するか・・・
迷うところですが
まずはこれ!!

埼玉ツーリング!!
当日は快晴の天気で
ツーリング日和♪
目的地は

皆さんご存知ですか??
埼玉の吉見町にある
「吉見百穴」
僕は知ってましたよ。
なぜなら・・・
ヒカリゴケ

で有名だから(°_°)
TVで見た時はもっと幻想的に
光っていたんですが・・・
写真ではよくわからず・・・
目視ではもっとわからず・・・
梅雨の時期がコケだけに
ベストシーズンとのことです(^^;)
ただ
百穴はヒカリゴケだけではないですよ。

穴が無数にあいてます。
全て横穴で
弥生時代のお墓だそうです。
ちなみに中は

こんな感じになっており
戦時中は軍需工場として
利用されてたとのことです。
中はひんやりして
きっと夏場は気持ちいい感じです♪
(埼玉は激暑なので行くまでがきついですが・・・^^;)
ちなみに
掛かった時間は
東松山(吉見町)まで
往路は一般道で3時間強・・・
復路は高速で2時間弱・・・
高速おそるべし!!
いや
圏央道おそるべし!!!
道中トラブルなく無事だったのですが
帰りの高速で事件が!!
これは来院時にでも
聞いてください。
僕は肝を冷やし
嫌な汗が出ました(><;)
ではまた
近日中に
GW第二弾を更新しますね~~♪
スポンサーサイト