H29 大山マラソン!!

今年も
「スタッフが出場しました!!」
「大山マラソン!!」
スタッフのスタートを見届けると
応援が間に合わないので
まずは
大山ケーブル行のバスへ・・・
通常は30分弱で終点へ着くんですが
当日は通行規制などで
15分くらい余分にみて乗車・・・
順調に終点の手前まで来たところで・・・
「ランナー通過待ちになります。」
とアナウンスがあり・・・
だよね。。。
はいはい。
こちらもそのつもりで
15分余分にみてますよ(^^)
と余裕でスマホをいじいじ・・・
・・・
・・・・
・・・・・
ん??
15分・・・
待ちきれず1人下車
20分・・・
更に2人3人と下車
30分・・・
満員の車内が半分に
やば~い
まだ動かな~い(- -;)
これ以上動かないと
応援できない(><;)
どうする俺・・・
「よし!!寒いし車内で見届けよう♪」
と決意した瞬間
「動きますので気を付けてください。」
無事動き出しました。

丁度この辺りで
毎度ランナー通過待ちするので
応援の方は15分~30分は余裕を
もってバスに乗車しましょう!!
結局
伊勢原駅から
大山ケーブル終点まで
1時間掛かり
ゴールの阿夫利神社下社
での応援を諦め
参道入口へ

さぁこれから応援
もうすぐ来るぞ!!
と意気込んだところで・・・
生理現象が・・・(^^;)
まずはトイレへ!!
スッキリとすましたところで
元気いっぱい応援!!
あれ??
あれれ??
まてどくらせど来ない!!
おかしい!!
こんなに遅いはずはない!!
でも練習してないし
まさかの脱水症??
救急車が
1台また1台と上がっていく・・・
やっぱりやらかしたのか??
と思ったその時!!

「1時間2分!!」
「無事ゴールしました!!!」
よかったよかった。
何事もなく無事ゴール。
ん??
応援出来てな~い(◎ ◎;)
タイムから計算すると・・・
トイレ~~~
まぁ他に出ている方の
応援は出来たので
応援の目標は
ほぼ達成ということで♪
教訓
マランンの応援は
しっかりと時間に余裕を
持たせましょう!!
スポンサーサイト
中深海・・・
釣りブログが戻ってきました(^^)
今回は久しぶりの
「餌釣りです!!」
釣りものは
初めての釣りもの
「金目鯛などなど・・・」

地元での釣りで
意気揚々!!
初めての釣り!!
ん??
前にも似た絵面が・・・

これだ~~~~
この時は完全ボウズ(><)
なんだか嫌な予感・・・
天気は晴天べた凪・・・
確かこの時も・・・

うぁ・・・晴天べた凪・・・
今回も

これまた似たような絵面(^^;)
こりゃ完全にやらかした~~~

と思ったら
「金目鯛大漁♪」
「中深海五目達成~♪♪」
もうサイコ―な1日を堪能しました!!
たまにはこんな日が
あってもいいですよね?!
これがあるから
釣りってやめれない。。。
ちなみにこの釣り
超簡単です(^○^)
初心者でも出来ちゃいますよ~~
詳しくは
あすか推し
優しく親切な
「浅八丸」さんの
HP見てださい。
一応のタックル紹介
電動リール :3000番
ライン :PE4号400以上
仕掛け :胴付仕掛け3~5本針
錘 :150号
餌 :サバの切り身
こんな感じですが
船宿さんにレンタルタックルあります。
お手軽にレンタルして楽しんじゃいましょう♪
今回は久しぶりの
「餌釣りです!!」
釣りものは
初めての釣りもの
「金目鯛などなど・・・」

地元での釣りで
意気揚々!!
初めての釣り!!
ん??
前にも似た絵面が・・・

これだ~~~~
この時は完全ボウズ(><)
なんだか嫌な予感・・・
天気は晴天べた凪・・・
確かこの時も・・・

うぁ・・・晴天べた凪・・・
今回も

これまた似たような絵面(^^;)
こりゃ完全にやらかした~~~

と思ったら
「金目鯛大漁♪」
「中深海五目達成~♪♪」
もうサイコ―な1日を堪能しました!!
たまにはこんな日が
あってもいいですよね?!
これがあるから
釣りってやめれない。。。
ちなみにこの釣り
超簡単です(^○^)
初心者でも出来ちゃいますよ~~
詳しくは
あすか推し
優しく親切な
「浅八丸」さんの
HP見てださい。
一応のタックル紹介
電動リール :3000番
ライン :PE4号400以上
仕掛け :胴付仕掛け3~5本針
錘 :150号
餌 :サバの切り身
こんな感じですが
船宿さんにレンタルタックルあります。
お手軽にレンタルして楽しんじゃいましょう♪