家庭よりちょっとおいしい♪

先日
平塚所属の
某競輪選手が
オープンさせた
新潟では有名の
カレー屋さん
原価率研究所
へ行って来ました。
(ついに平塚にも上陸ですね!)
コンセプトは
「家庭より少しうまい!!」
なので
こだわったカレー店のような
おしゃれな外観や内装もなく
さっぱりとした感じ・・・
さて味はというと・・・
期待を裏切らず
「家庭より少しうまい」
でもなんかクセになる味(^^;)
家庭のカレーをスパイス効かせて
寝かして熟成させた感じ??!
具はゴロゴロと入っており
個人的には某カレーチェーンより
好みで飽きない感じです。
メニューは
カレーのみで
値段はななんと
200円!!
200円単品勝負です。
200円なら
量が少ないと
予想されますが・・・
なかなかのボリュームです♪
まずは200円だし
皆様お試しあれ!!
過度の期待は禁物!!
でも
値段以上には満たして
貰えるはずです(^^)
オープンは12月1日
中央図書館・平塚警察署
平塚合同庁舎・公団(UR)近くの
ラーメン屋さんの隣で
旧129沿いです。
近くにホカ弁もあるので
わかり易いですが
駐車場がありませんので
注意してください。
ではでは皆様
ご賞味あれ~~~

スポンサーサイト
朝焼けの季節

朝焼けが綺麗に見える季節になりました♪
春は
ピンクの絨毯桜
夏は
真青な海と空
秋は
朝焼けと絨毯紅葉
冬は
澄んだ空気に富士山
海上から見える
遷ろう季節に
目をうばわれます。
そして四季を感じると
こんな感じになります。

全開に感じちゃってますね(^^;)
昨日撮った写真ですが
釣りに行くと四季折々の
魚と季節が楽しめサイコ―です。
今の季節は
イナダなどの青物!と河豚!!
河豚??

旬かどうかはわからないですが・・・
初めてトラふぐ釣っちゃいました(^^;)
釣ったはいいけど
捌けない(・_・)
捌いてもらえるとこもない・・・
むやみやたらに捨てられないので
釣り船屋さんに置いて帰りました。
残念(;_;)
今後のために
フグを捌いてもらえるとこ探します!!
どなたか知っている方がいたら
教えてください。
一応のタックル紹介
相模湾イナダ
竿:メタルウィッチ595B
リール:ツインパワーSW4000XG
ライン:PE1,5号~2号
リーダー:30LB~40LB
ルアー:マサムネ135g・ODセンターバランス120gなど